採用情報 募集要項
「電気工事の施工管理者」と「現場作業者(職人)」を募集しています。

「現場作業者(職人)」の募集要項とエントリー
募集職種 | 現場作業者(職人) |
---|---|
勤務地 | 東京都中野区江原町1-40-14(本社)【MAP】 ・都営大江戸線「新江古田駅」徒歩5分 ・西武池袋線「江古田駅」徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
電気の現場作業をご担当いただきます。 所長、番頭、主任、職長らからの指示に従い、 躯体、室内への配管、配線、受変電設備から分電盤への配電等の業務を担当します。 協力会社の電工さんや型枠大工さん 鉄筋屋さん、軽鉄屋さん、ボード屋さん、クロス貼り屋さんらとのコミュニケーションをと図り効率良く作業を行います。 主要案件は、民間の新築マンションやテナントビルなど都内の中規模物件が中心です。 顧客である主取引ゼネコン様は7~8社ほどです。各社の仕様に合わせて現場作業を行っていただきます。 担当1案件に対し、原則電気施工管理担当者1名と現場作業者(職人)1名体制です。 |
当社の強み |
当社は23区内の中規模物件に特化した内線電気設備工事専門会社です。 <技術者になれる環境があります!> 業界では珍しく、現場作業者(職人)と電気工事施工管理者がそれぞれ正社員として在籍しています。 社内でコミュニケーションが図れるので、現場作業もスムーズに進むことが多く、無駄なストレスを軽減し、両職務から技術を得ることにつなげられます。 また、希望や適性に合わせて職種変更も可能。働きながら自分に合ったキャリアを形成できる職場です! <サポート体制の構築> 資格取得に関しては全面的に取得を支援します。 現場で経験を積みながら、電気工事施工管理者、電気工事士の資格取得を目指せます。 またクレーンや玉掛けなど現場において必要な資格も含めて取得に関する費用は会社負担でサポートします。 【詳しくはこちらから】 <設立60年の実績と安定性> 1963年の設立から今年で60年。 リピーターや紹介によるお客さまが多く、移り変わる社会情勢の中でも安定した業績に自信があります。 また、手掛ける現場は23区内が中心のため、転勤や出張は一切なし。地元で安定した働き方を叶えられます。 <幅広い年齢層が活躍中> 2023年7月現在、社員数は33名、平均年齢は35.5歳です。 |
給与 | ●経験者:月給250,000円~350,000円+残業代別途支給 ●未経験者:月給200,000円~300,000円+残業代別途支給 ※経験・能力等を考慮し決定いたします。 |
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回以上 |
勤務時間 | 8:00~18:00(休憩2時間) ※残業有(残業代別途支給) |
休日休暇 | 週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇他 ※年間休日105日 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給、残業手当、独身寮完備、社員旅行有、社内イベント有(花見・忘年会など) |
求める人材 | <必須条件> 下記いずれかの経験または資格をお持ちの方 ・第2種電気工事士 ・電気工事施工管理の経験または現場作業者(職人)の経験 <歓迎条件> ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・第1種電気工事士 ※高卒以上 *ブランクのある方も含め経験者は尚歓迎 *20代・30代・40代・50代・60代活躍中 *若手~ミドル・シニア世代が幅広く在籍 <こんな方に是非!> ・地元の企業で活躍したい方 ・現場作業の仕事に挑戦したい方 ・現場作業の経験を経て、将来的に施工管理の仕事を考えている方 |
教育研修 | ①入社後はまず、社内ルールなどを学ぶ社内研修を実施します。 ②その後、施工管理の先輩社員に付いて、各施工管理者からの定型の申請業務、現場定例打合せへの参加など会社全体のサポート業務を担っていただきます。 ③次に、先輩現場作業者(職人)に付いて、現場作業に従事していただます。 ④案件を担当するのは、経験を積み、お客さまとのコミュニケーションの取り方を学んでからになります。 総じて、現場でのOJTによりスピード感ある成長が目指せます。 |
応募方法 |
下記のエントリーボタンからご応募ください。 お電話でも受付ます。お気軽にご相談ください。 【お問い合わせ窓口】 【TEL】03-3953-0609(採用担当) |